
日曜日、レンタルバイクで飲み友達と走りに出かけた時の画像。

俺のはHonda VTR250
友人のはヤマハ FZ1 フェーザー

250ccは150ccと違い、ちゃんとぶん回ってくれます。高速走行はムリして120,130が限界でしたが。

計器類。
燃料供給もキャブではなくて、PGMとかいう電子制御だけどよく回った。

前日の夜にバイトで寝たのは3,4時間。
帰りが眠かった。


箱根や奥多摩や御殿場には行った彼らしいが、長野のビーナスラインの風景にとても喜んでいたフィンランド人の友人。

お店のおばちゃんいわく、日本人みたいに礼儀正しい人だねと。俺のそばは、ぶっかけ風の冷たいやつ。

山の海

この景色、森と湖の多いフィンランドにそっくりらしい。むこうは夏の間とか、白夜の反対でまっ暗な時期があるとかで、2,3ヶ月しかこういう景色は見えないらしい。

中央アルプスだか、南だか、北アルプス?が遠くに見える。

若かりし頃、北海道の新聞に載ったことがありました。オレゴン出身のチャリダー夫婦のおかげで、悪いことをしないで紙面に載りました。写真だけ。
あー、なつかしい。フェースブック用に整理してたら出てきた。
結局、いつもの悪い癖で寄り道して帰りが遅くなった。しかも、大月~小仏トンネル区間か小仏トンネル~八王子Jct区間が、日曜の夜21時以降だというのに渋滞。
友人に文句言われるかな?と思ったが、彼は全然元気でとても喜んでいた。部屋に着いたのは23, 24時くらいだった、いつものごとく・・・。
そして次の日は、打ち身で痛めた脇腹の傷みがぶり返したのだった・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿