2024年9月16日月曜日

ウィンターマックス2 3.5万km走行でもプラットフォームOK

 相変わらず山陰ドライブは続けている。私なりの巡礼ドライブだろう。


さて、履き潰しの冬タイヤ(2018年製造、2019年購入&装着開始)の総走行距離を久しぶりに計算してみたら、35,815kmになっていた。去年の初冬に履き替えて、5月の1年点検でタイヤ・ローテーション。2024年の9月現在でもプラットフォームはある!!!

まあ、タイヤ硬度がスタッドレスの許容範囲に満たないので、来月か再来月には交換して廃棄する予定。横っ面にうすーいヒビも入っているし。


しかっし、スタッドレスタイヤの寿命(タイヤライフ)が長くて驚いた。


私の環境は1シーズンに1~3回程雪が積もって・溶けて・凍る。東北の日本海側や北海道や北陸の様に万年雪にはならない、ほぼほぼドライ路面が多い環境。月に1、2度は中国山地越えがあるのでタイヤ規制になる時もままある。

ダンロップさんのスタッドレスタイヤは、新版:WinterMaxx3、旧版:WinterMaxx2 とあるが、こういうタイヤ性能のは残していただきたい。


広島市内でもアイスバーンになった朝、他の車同様に滑る所では滑ったし、走る所は走った。余程の雪国や坂道王国の環境でなければ、ドライ路面がメインの保険のスタッドレスならこれでいいと思われる。

アイスバーンに強く柔らかすぎるタイヤは、ドライ路面で削れて山が早めに無くなる。私はそんな環境ではない。


以上、個人的な記録。ダンロップのWin Max2が5シーズン保ち、履き潰しの現在3.5万kmでもプラットフォームは削れていない記録。

冬タイヤの保管方法とかは、アカデミック・かれっじのタイヤ博士の動画でお安く勉強しました。紫外線・湿気・オゾンからの防御。それと個人的には、タイヤの横っ面(サイドウォール)に呉工業のラバープロテクターというスプレーをしてから保管してきました。そいで、この結果。

タイヤはお高い消耗品だから、それの知識を少しでもあるといくらかは違うんだろうなぁ。


2024年7月12日金曜日

任意保険の見直し 半額になった

 今回もネット型任意保険にしたが、会社は変えた。


結果、年間の保険料が約半額に なった!!


条件は同じ。弁護士特約や無保険車保険やら、ファミリーバイク特約、レンタカー特約(これのおかげで限定の車両保険を付けた)、他車運転特約、人身傷害特約(搭乗者保障を削った)、対物超過特約、などなど。


私の車は走行距離が多いので(10数万km)、車両保険の金額設定を最安にしといた(相場情報が少なったが)。そういえば、セコムは年間の走行距離で保険金額が変わらない会社なのがとても大きい。


で、某大手Mのネット型保険だったのが、セコムのネット型保険にしたら、安い掛け金になった。所詮は掛け捨てだし。


某掲示板や口コミサイトでも調べたが、事故時の対応の善し悪しは不明というか情報が入り乱れていて確認はできなかった。某掲示板ですら、それが分れば誰も苦労しないとの話もあった。誰でも書き込める口コミサイトでは、全社のネガティブ情報が確認できた。保険会社同士で書き合っているのか?自動車保険業界自体がおかしいのか、ウソ情報なのか。不明。


転職サイトの口コミを集めたCHの動画を見ると、保険会社の社員の年収は一般水準から見て高額であることが確認できた。社内事情もホワイトな事が確認できたり、グレーやブラック気味な事も確認できた。しかし将来性はないだろうが、他業界よりは恵まれているのは事実だった。


消費者からすると保険は互助会であり、もしもの時に生活が破綻しない為のリスクヘッジなだけである。


保険会社の従業員の高い給料を出すために、私は高額の保険金を支払うつもりはない。プールしたマネーを投資して好業績の結果を出しているのなら別だが。


セコムの保険に関して一つ気がかりなのは、質問用のコールセンターに電話した時に中々電話が繋がらなかった事。以前の会社はすぐに繋がったのだが。。これだけは引っかかる。


事故時の対応は、私は運転業務をしているので大体知っている。コレが他の人と違い、大手の会社から変更するのに不安はなかった。


ウィンターマックス2 3万km走行でもプラットフォームOK

 スタッドレスタイヤを履き潰しのために変えていない。こないだ1年点検でタイヤローテーションをやってもらった。昨年の冬に履き替えてから1万km前後は走ったので。


冬タイヤを今まで履いていた時期の走行距離を合計して計算してみた。今は31000kmは超えていると思う。プラットフォームはまだギリギリか、もう少し余裕がある感じ。スゴイな、ダンロップ。。!!


アイスバーンでの性能はブリジストンや横浜には叶わないだろうが、雪国ではないのでシーズン中もドライ路面の割合が多い。3万km走ってもプラットフォームが出てこないのと、タイヤ硬度的に5シーズン保ってくれた事は、5年前に大当たりのブランドを買ったという事だろう。


ちなみに、サイドウォールには薄いヒビが少し入っている。去年の春に履き潰しかと思ったが、オイル交換の際にタイヤ硬度を計ってもらって話をした通りになった。もう1シーズン、と。


ダンロップ ウィンターマックス2のライフ・寿命が実地検証できた。

2024年4月6日土曜日

製造から6年 スタッドレスタイヤ

 俺は一年落ちのスタッドレスタイヤを、2019年。5年前の10月に買ったなぁ~。


履き替えたのは12月にDIYで。今シーズン、積雪やアイスバーンは全然なかった。広島市で。鳥取県に行った時は道端にカナリ雪が積もっていた時はあった。


2024年4月の今も、半分のプラットフォームはあるんじゃないかな。2,3か月前に見た時は全然。タイヤの硬度がアレなので今は夏季も履き潰しのつもり。トラックもスタッドレスの履き潰しやるし。


タイヤを買った時は、1年落ちだったけど硬度的にここまで保ったので保管状態がよかったのでしょう。購入後も、同チャンネルで知った保管方法でオゾンと紫外線からの防御をした。

来季のスタッドレスは、通販で買って地域のタイヤ屋さんに持ち込みで変えてもらおうか(ホイールへの履き替えに。同時に夏タイヤにするんだろうな。1,2ヶ月。)。秋くらいに。車への取り付けは多分自分でだろうなぁ。


自分へのメモ書きとしても、書き残しておく。ちな、俺は中古のタイヤは買わない。


中古スタッドレスって大丈夫!?何年使える? スタッドレスタイヤがダメになる原因をタイヤのプロが解説!これを見れば冬タイヤの買い方が分かる!


冬季のマイルドハイブリッド

 もう春だが、いつもの今更ながらで。。


真冬の早朝、気温が2度とか3度とかのとき、車の回転数やエンジン音が高かった。リチウムイオン電池のゲージを見ると、充電もモーターアシストもしていなかった。


ネットで調べると、極低温時はマイルドハイブリッドが作動しないとのこと。暖気後にヒーターをつけると、いつも足元のみの送風だった。リチウムイオン電池があるのが助手席の下なので。。


暖気後5~10分位走って、室内が温まると真冬でも上記の症状は起きなくなり、モーターアシストが効くのが分かった。

Sエネチャージで電装系へのダメージが少ないと思っていたが、アホなEV程ではないにせよ真冬の極低温時にはモーターアシストが効かない事が判明。まあ、もっと前から分かっていたがモノグサなので書くのは遅延。


ただ、最新のT車やM車のHVの電気系統には問題があるようだ。。

お手軽にhybrid車のバッテリー上がりを防止する方法を教えます

最新車の深刻なバッテリー上がり問題と原因(まとめ)


任意保険の見直し

 どっかの動画で任意保険の見直しを見たが、どの動画だったのか忘れて、書いたメモも行方不明になって。。。動画を探しまくっていた。

それっぽい動画を見つけたのでメモ書きとして記録に残す。


私の場合は搭乗者保険(特約)を人身保険にまとめることで安くなった。web見積もりで判明。


必要な特約・保険は以下。


1.対物超過(デフォルトで付いている場合が多い)


2.人身傷害。搭乗者傷害と被るので、節約できる。一般タイプを選ぶことで、歩行中に無保険車にあてられた時も使える。補償額は3千万~5千万円が一般的とのこと。


3.無保険車傷害保険。私の場合は、2.を付けたら自動で付いていた。


4.弁護士費用特約。0:100で相手が悪い場合(こちらが完全に止まっている時とか)は、こちらの保険会社は対応してくれないので、その時は個人で対応する必要がある。そういう時にも必要。


5.レンタカー費用特約。自車を修理中の代車のため。


保険の補償内容ちゃんと理解していますか? 見直さないと借金や裁判のリスクが!?


知らないと危険!任意保険この特約だけは入っとけ!保険の節約術も紹介!!


抜けがあったら、追記します。


2023年10月23日月曜日

コマンドめも

 先月、PCのWin10が飛んだ。

原因は直前のアップデートらしい。Win10 Homeを入れてたSSDも認識しなくなった。crucialのSSD,2年と半年位の命だったか。データは別ドライブに保存してたから良かったが。。


使用時にいきなりPCが落ちて、その後ブート画面の青いの・win10のから進まなくなり、インストールCDも当初行方不明だった。win7のはあったが。


その時のメモ。


PCショップに内蔵HDDを買いに行ったが外付けしか売ってないので、SSD(ATA規格のは数が少なかった)を買った。時代が変わってきてる。


頭にきてwin7を入れたが、IEのサポートが終わったとかでブラウザが全然使えなくて何もダウンロードできない。ネットカフェ等の別PCから、USBメモリで別ブラウザのファイルをコピーして。。。とか、面倒な事になったのでしょうがなくwin7を消してwin10に。どちらもインストールCDは持ってる。こういう事があるから。


そしたら、今度は別の問題が発生。ブート画面になってwin7, win10どっちのOSで起動するかの画面に。。。放っておけばどちらかで勝手に起動するが、鬱陶しいし気持ち悪いので対処。

【Windows】ブートローダーの不要な項目を削除する


windows7 ブートマネージャーに3つのwindows7が・・・


SSDやHDDを認識してるかどうかを配線を抜き差しして起動したり、それらをフォーマットや初期化した時コマンドプロンプトを使った。


Diskpartコマンドで初期化/フォーマットする方法 – Windows10


風邪ひいて熱出した時にソレがあったから、色々面倒だった。その後の設定もカナリ面倒だった。

【Windows 10】コントロールパネルをクラシック表示にする方法!


など。

他に、以下のような記事も見つけた。。もっとまともなハードとOSが標準であればいいのにな。。トロンとか。


Windows 10 Homeをある技を使って格安でProへアップグレードする方法